東京都のオンラインマスタークラス「日本語のタネ」の糸川優です。
日本中、大学のあるところには留学生がいることでしょう。
高校にもいるかもしれませんね。
日本語のテキストはいわゆる標準語です。これは当然です。
が、地方にいるのであれば、そこの土地の言葉があるはずです。
その土地で、人間関係を作っていこうとするなら、方言は、まず聞いてわかるようになった方がいいですね。
そして、留学生も方言を話せるなら、それはもう、歓迎されると思いますよ。
まずは、聞くところから始めましょうか。
聞いてわかるようになったら、少し取り入れてみましょう。
(写真は京都の渡月橋です)