東京都のオンラインマスタークラス「日本語のタネ」の糸川優です。
「聞く」クラスを担当していて、なるべく生の音声資料を使いたいのですが、なかなか適当な長さとテーマの音声がありません。
聞くことと、話すことは表裏の関係ですから、話すようになることを前提に、音声資料が欲しいのです。
そこで、もう自分で作ることにしました。
とりあえず、上級レベル、日本で働いている人を対象に、「ふるさと納税」をSpotifyにアップしました。本当は、語彙表現のリスト、話し言葉の文法などの資料をつけたいところですが、今のところ、やり方がわからないので、とりあえず、アップだけを目標としました。
ふるさと納税は、日本で働いている人には、損得だけの視点ではなく、一度は考えてみて欲しい問題です。
速度が速いかもしれませんが、日本人の話す速度に慣れてください。
一応、私は東京出身、東京育ちです。
聞いてみてください。
