· 

話せるようになって、意見を交換しよう

東京都のオンラインマスタークラス「日本語のタネ」の糸川優です。

 

日本の大学に入るためには、EJUもしくはJLPTを通る必要があります。日本に留学するための、第一の関門となるわけですね。

そのために、日本語が一定レベルまで到達していなければなりません。そして、日本語の試験に合格。定型の面接のパターンを暗記して、面接も通過、大学に合格。ほっとしますね。

私は、大学生になった留学生を迎える者の一人として、日本語がを話すことに慣れていないから、話せないから、断固として話そうとしない学生に悩むことになるのです。語学を学習した経験のある人には思い当たるでしょうけれど、間違えることを恐れるなら、語学は上達しません。話せるようになっている学生を見ると、共通しているのは、間違うことを恐れないこと、他人に対する好奇心でしょうか。外国語である日本語を使うことを恐れずに、人と交流することに楽しみを見出すタイプの人は上達が早いようです。この人はどんな考えをするのだろう、自分の考えているのはこうなんですが、というおしゃべり、つまりは人付き合いをしたいかどうかです。日本語を話した経験がないということがその障害になっているのをとても残念に思います。

日本語学校には、日本人は教師しかおらず、昨今は、教師すらネイティブでないところも多いようですが、それでは、日本語を使って話すことなど望むべくもありません。

大学生になったら、日本人と大いに話して、日本人を、日本の社会を知るようになるといいですね。

意見が言えれば、もっと留学生活は楽しくなるはず
意見が言えれば、もっと留学生活は楽しくなるはず