日本留学から大学生活、日本就職まで、言語面で 専門的な徹底支援をする日本語のタネです。
有名なフリーマーケットで、日本語テキストを購入しました。
届いたものを見たところ、いやに薄い。そんなはずはないのです。そして、出品者は「CDが再生できないかもしれないので、その時にはデータで送る」と言ってきました。
ちなみに、正規品であっても、データを送信するのは違法です。
海賊版の疑い濃厚。
よく見れば、裏表紙には、ベトナムドンの記載もあります。
出版社に問い合わせたところ、販売を差し止めたと見え、その出版社のものに関しては出品を削除していました。けれども、まだまだ他社のものはそのまま売られています。
思えば、「CDが再生できないかもしれない」などと妙な話でした。
「海賊版ならば違法だと」出品者に問い合わせたところ、「友達に頼まれて売っているのでわからない」とのこと。
わからないはずはないけれど、百歩譲ってわからなかったとしても、違法は違法です。
著作権法113条に明確に書かれています。
罰則
販売:10年以下の懲役または1,000万円以下の罰金(またはその両方)
購入(ダウンロード):正規版が有料で提供されている著作物の侵害コンテンツを反復・継続してダウンロードした場合、2年以下の懲役または200万円以下の罰金(またはその両方)
とされ、
平成27年(2016年)の判決では、
懲役3年(執行猶予5年)、罰金300万円、現金1,600万円及び預金債権計580万8,286円、DVD1,030枚をそれぞれ没収、2,245万円を追徴
出品者の国では通ってしまうのかもしれませんが、日本では違法です。法があるということは、知らなかったでは済みません
。
日本は法治国家です。
#法律 #日本社会 #犯罪 #海賊版
